地図 - トチマ (Tot’ma)

トチマ (Tot’ma)
トチマ(То́тьма、ラテン文字転写: Totma)はロシア連邦ヴォログダ州のスホナ川沿いの河港都市. 人口は10,531人(2002年).

1137年のノヴゴロド公国の文書にトチマの名が初出しており、毛皮をノヴゴロドに貢納していたことが分かる.

トチマは中世にはカザン・ハン国の襲撃や大動乱期のポーランド軍の侵略で荒れたものの、17世紀にはロシア中央部と白海のアルハンゲリスクの港をつなぐ南北交易路の途上の港として栄え、スホナ川および北ドヴィナ川を経由してイギリス(モスクワ会社)やオランダの商人も訪れ繁栄した. 1780年には町として承認され、毛皮の町を象徴する黒いキツネの紋章が制定された. トチマの毛皮商人は毛皮を求めて遠くシベリアや太平洋、アラスカやカリフォルニアにまで進出し、数多くの探検家や航海者を輩出している. こうした探検で得た毛皮を売って資本を築いた商人たちは多くの聖堂を献納した.

1872年にはピョートル大帝生誕200周年を祝って学校の設立が決定され、1899年にピョートル工芸学校が開校した. この学校では農家の子供たちに木や金属でできたおもちゃや工芸品の作り方を教え、その作品は各地の展示会や万国博覧会で高く評価されトチマの名産となった.

 
地図 - トチマ (Tot’ma)
地図
Google Earth - 地図 - トチマ
Google Earth
ビング - 地図 - トチマ
ビング
ノキア - 地図 - トチマ
ノキア
オープンストリートマップ - 地図 - トチマ
オープンストリートマップ
地図 - トチマ - Esri.WorldImagery
Esri.WorldImagery
地図 - トチマ - Esri.WorldStreetMap
Esri.WorldStreetMap
地図 - トチマ - OpenStreetMap.Mapnik
OpenStreetMap.Mapnik
地図 - トチマ - OpenStreetMap.HOT
OpenStreetMap.HOT
地図 - トチマ - OpenTopoMap
OpenTopoMap
地図 - トチマ - CartoDB.Positron
CartoDB.Positron
地図 - トチマ - CartoDB.Voyager
CartoDB.Voyager
地図 - トチマ - OpenMapSurfer.Roads
OpenMapSurfer.Roads
地図 - トチマ - Esri.WorldTopoMap
Esri.WorldTopoMap
地図 - トチマ - Stamen.TonerLite
Stamen.TonerLite
国 - ロシア
ロシアの国旗
ロシア連邦(ロシアれんぽう、Российская Федерация、通称ロシア、)は、ユーラシア大陸北部に位置する連邦共和制国家である. 首都はモスクワ市.

領土は旧ロシア帝国およびソビエト連邦の大半を引き継いでおり、ヨーロッパからシベリア・極東に及ぶ. 面積は1709万平方キロメートル以上と世界最大である.
通貨 / 言語  
ISO 通貨 シンボル 有効数字
RUB ロシア・ルーブル (Russian ruble) ₽ 2
ISO 言語
KV コミ語 (Komi language)
TT タタール語 (Tatar language)
CE チェチェン語 (Chechen language)
CV チュヴァシ語 (Chuvash language)
RU ロシア語 (Russian language)
Neighbourhood - 国  
  •  アゼルバイジャン 
  •  カザフスタン 
  •  ジョージア 
  •  モンゴル国 
  •  中華人民共和国 
  •  朝鮮民主主義人民共和国 
  •  ウクライナ 
  •  エストニア 
  •  ノルウェー 
  •  フィンランド 
  •  ベラルーシ 
  •  ポーランド 
  •  ラトビア 
  •  リトアニア・ソビエト社会主義共和国